ドミノ (文庫)
Amazon.co.jp
ファンタジー、ミステリ、ホラーと、傍流系文学すべてにわたるジャンル開拓者としての恩田陸の仕事は注目すべきものだ。本作は、2つの紙袋が偶然入れ違うという小さなできごとが、まさにドミノ倒しのごとく、しだいに大事件へと膨れあがっていく様子をコミカルに描いたスラップスティック・コメディである。 7月のある蒸し暑い午後、営業成績の締め切り日を迎え色めき立つ生命保険会社から、差し入れ買い出しのためにOLが東京駅に向かって走りだす。ここを物語の出発点として、ミュージカルのオーディションを受ける母娘、俳句仲間とのオフ会のため初めて上京した老人、ミステリーの会の幹事長のポストを推理合戦によって決めようとする学生たち、従妹の協力のもと別れ話を成功させようともくろむ青年実業家、訪日中のホラー映画監督など、さまざまな人間が複雑に絡みあうなかで、物語は日本中を揺るがす大事件へと発展していく。 状況ごとにかき分けられたプロット同士が因果律によって綿密にリンクしあい、登場人物の内面に深く入り込んだ視点によってできごとが相互主観的に語られていく。井上夢人の傑作『99人の最終電車』を連想させる作品だ。人物造形や状況描写などが多少パターン化されている感は否めないが、登場人物が東京駅に集うクライマックスに向けて、ジェットコースターに乗っているかのような気分で一気に読ませる手練には驚嘆せざるを得ない。エンターテイメントに徹した快作である。(榎本正樹)
--このテキストは、
単行本
版に関連付けられています。
出版社/著者からの内容紹介
些細な事件が大騒動に発展していく、パニックコメディの大傑作!
一億の契約書を待つ生保会社のオフィス。下剤を盛られた子役の麻里花。推理力を競い合う大学生。別れを画策する青年実業家。昼下がりの東京駅、見知らぬ者同士がすれ違うその一瞬、運命のドミノが倒れてゆく!
Oh,My God!! 怪しい奴らがもつれあって、東京駅は大パニック!
ほとんど無害 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
突拍子もない事故で、最愛の女性と離ればなれになったアーサー。放浪の末、サンドイッチ職人としての平安な人生を手に入れるも、突然トリリアンが彼の娘を連れて現れる。一方フォードは、銀河ヒッチハイク・ガイド社の異変に疑問を抱き…。並行宇宙を舞台に繰り広げられる、大傑作SFコメディ最終巻。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アダムス,ダグラス
1952‐2001年。英国ケンブリッジ生まれ。1978年BBCラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」脚本を執筆。翌年、この脚本のノヴェライズがベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後巷説百物語 (新書)
出版社 / 著者からの内容紹介
維新から十年、町並みも世情も変わりゆく中、いまだ江戸が残る九十九庵。かつて怪異譚を集めて諸国を巡ったという老爺がかたる、怪しく、悲しい昔話とは。第130回直木賞受賞作。
内容(「BOOK」データベースより)
無類の珍談奇談好きである東京警視庁一等巡査の矢作剣之進は、仲間と共に薬研堀の九十九庵を訪れる。維新から十年、町並みも世情も変わりゆく中、いまだ江戸が残るその庵の主は一白翁と名乗る老爺。かつて怪異譚を集めて諸国を巡ったという、博学にして無欲なる世棄て人である。若者に乞われて隠居が語る、怪しく、悲しい昔話。胸の裡によみがえるは、鈴の音と、忘れえぬあの声…御行奉為―第130回直木賞受賞作品。
メモリー 上 (文庫)
[ご注意ください]
表示のタイトル・商品価格・発売日は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
内容(「BOOK」データベースより)
特命作戦の遂行中、マイルズは低温蘇生の後遺症による発作を起こし、救出すべき捕虜を死なせかけてしまう。だが彼は発作の一件を隠して機密保安庁に報告し…結果、イリヤン長官から最悪というべき処分を受けた。失意のあまり館にひきこもるマイルズ。時まさに、青年皇帝の婚約話がもちあがり、周囲が慌ただしさを増すなか、新たな危機が―長官の身を思わぬ異変が襲ったのだ。
たったひとつの冴えたやりかた (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
やった!これでようやく宇宙に行ける!16歳の誕生日に両親からプレゼントされた小型スペースクーペを改造し、連邦基地のチェックもすり抜けて、そばかす娘コーティーはあこがれの星空へ飛びたった。だが冷凍睡眠から覚めた彼女を、意外な驚きが待っていた。頭の中に、イーアというエイリアンが住みついてしまったのだ!ふたりは意気投合して〈失われた植民地〉探険にのりだすが、この脳寄生体には恐ろしい秘密があった…。元気少女の愛と勇気と友情をえがいて読者をさわやかな感動にいざなう表題作ほか、星のきらめく大宇宙にくり広げられる壮大なドラマ全3篇を結集!
From Publishers Weekly
The unsettling quality one expects of Tiptree is immediately evident in the sequences framing these three stories that share the background of the pseudonymous novelist's Brightness Falls from the Air. In a prologue, a librarian in a great galactic library and two students refer to that novel, marveling how wonderful, moving and insightful the tales are. Readers who proceed in spite of that clear warning of authorial self-indulgence will find that each piece in this new work revolves around an act of self-sacrifice so outrageous and weepy they're candidates for the Fannie Hurst/Steven Spielberg league: a 15-year-old girl becomes host to an intelligent but parasitic new species and commits suicide to protect humanity; a grizzled war veteran rescues an old lovenow a big starfrom pirates and then nobly fades away; and several deathsincluding that of a teddy bear-like simpleton, all trust and goodnessprevent a misunderstood first contact from turning into a disastrous interspecies war. In all likelihood, this is destined for the same popularity as Tiptree's other work but readers must be prepared to turn down their critical facilities and get out their handkerchiefs.
Copyright 1986 Reed Business Information, Inc.
--このテキストは、
ハードカバー
版に関連付けられています。
七王国の玉座〈4〉―氷と炎の歌〈1〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
スターク家のケイトリンは、王妃の弟であるラニスター家のティリオンを捕虜とした。だが妹を頼って訪れた高巣城で、知略に長けるティリオンは策を弄して自由の身となってしまう。そればかりか彼女の行動がラニスター家の怒りを買って、七王国に戦の火種を撒く結果になった。都で“王の手”として国政を司る夫エダードも襲撃を受け瀕死の重傷を負うが、一方で彼は、七王国の未来を揺るがす忌むべき大罪を暴きつつあった。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
岡部 宏之
1931年生、1953年静岡大学文理学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
四つの騎士団―エレニア記〈3〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
女王エラナを救えるのは、伝説の宝石ベーリオンただひとつであると判明した。だが太古の争いより失われて久しいベーリオンを探すことは、宝石の凄まじい力を悪しき神アザシュの手に奪われる危険もはらんでいる。一刻も早くそれを見つけねばならぬスパーホークら十人の仲間は、宝石が五百年前、最後に目撃された古戦場を目指す。次々と迫るアザシュの追跡の手を、一行は騎士たちの武術と教母の魔術で切り抜けていくが…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
嶋田 洋一
1956年生、1979年静岡大学人文学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ギフト (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
強すぎる力“ギフト”を持つ者として、目を父に封印された少年オレック。“西のはて”を舞台に、少年の葛藤と成長を描く、著者の新たな代表作。
内容(「MARC」データベースより)
カスプロ家の跡継ぎである少年オレックは、強すぎる「ギフト」を持つ恐るべき者として、父親に目を封印されてしまう-。「西のはて」を舞台に、少年の葛藤と成長を描く、ル=グウィンの「ゲド戦記」に次ぐ新たな代表作。
ある閉ざされた雪の山荘で (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
1度限りの大トリック!
たった1度の大トリック!劇中の殺人は真実か?
俳優志願の男女7人、殺人劇の恐怖の結末。
早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女7名。これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。だが、1人また1人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。はたしてこれは本当に芝居なのか?驚愕の終幕が読者を待っている!
パラレルワールド・ラブストーリー (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
親友の恋人を手に入れるために、俺はいったい何をしたのだろうか。「本当の過去」を取り戻すため、「記憶」と「真実」のはざまを辿る敦賀崇史。錯綜する世界の向こうに潜む闇、一つの疑問が、さらなる謎を生む。精緻な伏線、意表をつく展開、ついに解き明かされる驚愕の真実とは!?傑作長編ミステリー。
内容(「MARC」データベースより)
麻由子は智彦の恋人だった。彼女のことを紹介され、驚いた。かつて一目惚れした相手だったからだ。俺は親友の恋人を手に入れるために〈本当の過去〉でいったい何をしたのか…。*
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。